
アバウト

PC家庭教師Sakura
代表:多田 真悠(OOTA MAYU)
埼玉県越谷市
Tel: 080-1234-7497
E-mail:pctutorsakura@gmail.com
ご依頼は、メール、メールフォーム、お電話のいずれかで承っております。
ご利用しやすい連絡手段にて、ご依頼ください。
メール、メールフォームからのご依頼、ご相談には二日以内に折り返しお電話または、メール返信をしています。返信メールが不着の場合、お手数ですが、再度メールフォームまたは電話にて、ご連絡をお願いいたします。(詳細はサービス→よくある質問の05・06をご確認ください)
ABOUT ME
経 歴
7年ほどあるメーカーの開発関係の部署で、プリンターの新製品の評価業務を行っていました。
開発担当が作ったばかりのプログラムはまだバグ(不具合)だらけの未完成品。その未完成品がどの程度、仕様通りに動くのか、動かないのであれば、どこがダメなのか、どんな条件で、どのくらいの頻度、どのあたりが原因で障害が起きるのかを発見、検証するお仕事をしてきました。
資格取得
基本情報技術者
応用情報技術者
PC授業
業務をこなしながら、新人指導の仕事も同時にしていました。その時に、評価業務も楽しいけれど、会社に入って来たばかりの新人さんたちにPCのことを教えるのも楽しい、もっと色々教えてあげたいと思っていました。(仕事では新人指導ばかりに時間を割いてもいられません)
そこで、自分のペースで、自分の知りたいことを、自分が納得できるまで学習できる小さな教室を始めました。
PCトラブル解決
「PCのトラブル解決」というのは、「PCやソフトウェアの操作ができる」という能力とは全く別の能力です。同じ「印刷失敗」というトラ ブルでも、原因はOS/印刷命令を出したソフトウェア/プリンタードライバー/通信周り/プリンター機器そのもの/その他、一見関係のないソフトウェアが 干渉をして印刷の邪魔になっている……と、さまざまに考えられます。
各 ソフトウェアやPCのメーカーさんのサポートでのトラブル解決も可能ではありますが、PCのトラブルはやはりPCを実際に見て、操作をして、少しずつ原因 を探っていく方が確実です。PC トラブルも、プリンタートラブルも、ネットができなくなっても、何が原因なのかわからないけどうまくいかないことも、とにかくPCのことで困ったら、全てまるっとPC家庭教師Sakuraにお任せください。
ネットモラル
PCやインターネットはその扱い方を覚えるだけでは不十分です。機械やインフラを「どのように」扱うのかも、操作知識と同等に必要だと思っています。そのため、PCやネットの操作方法と同時に、ネットモラルやマナーについてのお話もしていきたいと思っています。
少し長くなりましたが、講師の経歴と得意分野、どういった方針で指導をしたいと思っているのかを紹介いたしました。授業やトラブル相談の依頼をするかどうかの判断材料になれば幸いです。
ABOUT ”SAKURA”
当教室の名前の由来をちょっとだけご紹介。
日本で桜は、入学・卒業の時期に咲くものですね。
実店舗はありませんが、当教室は、1年365日、いつでも入学できて、満足したらいつでも卒業できる。そして新しいことを学びたいと思ったらいつでもまた再入学可能な場所であってほしいと思って、「Sakura」と名付けました。
だから、当教室に咲いている桜は、年中狂い咲き! 毎日満開です。
「こんなことを今さら…」などと思わず、まずはどんな内容でも構いませんので、是非一度ご相談ください。
PRIVACY POLICY
1. 基本方針
PC家庭教師Sakura (以下、「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規程等を遵守し、当社で取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
2. 適用範囲
本プライバシーポリシーは、当社が行う各種サービスにおいて、お客様の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する方針を示したものです。
3. 個人情報の取得と利用目的
当社はお客様から以下の情報をご提供いただいております。
・氏名、住所、連絡先、電話番号、メールアドレス、SNSのアカウントID
また、当社は、お客様からご提供いただく情報を以下の目的の範囲内において、当社が提供するIT教育サービスに利用します。お客様の同意なく、情報の収集、目的外の利用を行うことはありません。
・本サービスの利用に伴う連絡・訪問・各種お知らせ等の配信・送付のため
・お客さまの承諾・申込みに基づく、本サービス利用企業・提携企業・団体等への個人情報の提供のため
・本サービスの改善・新規サービスの開発およびマーケティングのため
・本サービスに関するご意見、お問い合わせ内容の確認・回答のため
・利用規約等で禁じている行為などの調査のため
4. 個人情報の管理
当社は、お客様からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
1). 情報の正確性の確保
お客様からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。
2). 安全管理措置
当社は、組織的な個人情報の管理については、社内規定による厳重に取扱い方法を規定し、それに基づいた取扱いを徹底しています。
3). 委託先の監督
個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、当社の規程に基づき、用件を満たした委託先にのみ委託を行い、適切な管理を行います。
4). 保存期間と廃棄
お客様からご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。また、保存期間内であっても、不要となった場合にはすみやかに廃棄します。
5. 第三者提供の有無
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報を、第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行う事になった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、お客様から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。
また、当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止等
開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合には、当社所定の方法に基づき対応致します。
具体的な方法については、個別にご案内しますので、当社メールアドレスまたは電話番号へご連絡ください。
上記の手続きには、手数料等は発生いたしません。
7. 問い合わせ先
PC家庭教師Sakura
080-1234-7497
pctutorsakura@gmail.com
8. 改訂
2015 年 2 月 6 日 策定
2020 年 11 月 19 日 改訂