top of page
検索
  • 多田真悠

タチアオイの話


もうすっかり時期がずれましたが、電車を背景にタチアオイを撮りました。

タチアオイが咲くと、「夏が来るなあ」と思います。ぐんぐんと勢いよくまっくぐ伸びる姿が好きです。

P6100965.jpg
P6100951.jpg

子供のような機敏なフォーカス当てを求められる被写体ではない時は、ミラーレスカメラにマウントさせた古いレンズで絞りや焦点を自分の手で合わせながら、のんびりと撮影を行います。

古いレンズは現行のレンズよりも描写が甘く、より精密な画面を求めるのでしたら不向きですが、淡くとろりとしたボケや写真全体の雰囲気を楽しむのでしたら、向いているレンズです。

オートフォーカスできないし、マニュアル設定でしか撮影できないけど、カメラの仕組みなどを理解するには、機械の自動設定に頼らず、自分で一つ一つ設定しながら撮ることが一番です。

毎日、雨ばかりですっかり梅雨ですね。

そんな日が続くときは、大人しく家でできる作業や勉強をコツコツと仕上げてしまうに限ります。

晴れたら、バイクで思い切り青空の下を走りたいですね。

#雑記 #写真

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

noteに更新しているラジオをstand.fmでも更新するようにしました。 どちらでも聞きやすい方で聞いてやってください。 stand.fmのURLはこちらです。 stand.fm PC家庭教師Sakura

越谷市の図書館の雑誌スポンサーになりました。(手続きをして、きちんとお金を払えばだれでもなれます) 越谷市四か所にある雑誌にこちらの広告を張り出してもらっています。 広告のおかげで、サイトの閲覧者は増えたのですが(ありがとうございます!)、実際にお問い合わせまではいかず……。 そこで、私の話す感じや雰囲気とかが伝わればと思い、一回十分程度の小さなラジオを更新していくことにしました。 ラジオはnot

今後は、noteにお客様の対応事例などの記事を更新していきます。 PC家庭教師Sakura|note

bottom of page