- 多田真悠
熱中症と脳卒中。
毎日暑いですね。少し外にであると汗が吹き出します。
この暑さと陽射しは熱中症の原因になりますが、同時に脳卒中の原因にもなるそうです。熱中症と脳卒中は症状が似ているので、見逃してしまい、後遺症が残ったりするそうです。
「くらし☆解説 熱中症だけじゃない? 脳卒中にも気を付けて!」
熱中症と脳卒中の違いは、「麻痺」があるかどうか。症状が引かないと思ったら、無理せず、すぐに病院に行ってください。4時間以内の処置が運命を分けるそうです。
なんで、こんな記事を書いたかというと、直接のお知り合いの方ではないのですが、あるお若い方が外にいて熱中症を起こしました。でも、本当は熱中症ではなく脳卒中を起こしていて、すぐにでも病院へ行くべきだったのに、熱中症の症状がまだ少し残っているだけだとそのままにして、後から亡くなったケースを聞いたからです。
特に高齢の方は屋内でも熱中症になるそうです。さっさとエアコン入れましょう。エアコンは小まめに電源を入/切するより、28度くらいにして入れっぱなしの方が電気代は安くて済みます。(電源を入れる時が一番電力がかかるから) 車も走り始めが一番馬力が要りますよね。
もっというと、エアコンよりもテレビを消した方がよっぽど電気代の節約になります。
ところで、「マッドマックス 怒りのデスロード」を見てきました。
映画のおかげで、人間がただの輸血袋に見えます。私はO型だし、栄養状態も良いので、立派なハイオク血液袋であることでしょう。
「シルバーの食用スプレー買わなきゃ! (四輪の)オートマ限定解除しなきゃ! 普通自動二輪MTの免許持っててよかった!」と騒ぐ私の隣で、私の家族はなんだかテンション低い。というか、普通。
「なんで、マッドマックス見て、普通でいるの!?」と聞けば、
「ああいうのは、高校生の頃にやり尽くした」そうです。
そっかー。やり尽くしたのかー。私はこれからこじらせそうです。スチームパンクいいなあ。