top of page
検索
  • 多田真悠

Windows10にアップグレードすると無限クラッシュするかもしれない話


Windows10がリリースされました。Win7,Win8,Win8,1をお使いの方は、リリースから一年間は無料でアップデートできると言う話を以前のブログでも何度か書いたと思います。(読んでない方は過去のブログの記事をさかのぼってみてください)

で、さっそくWindows10にアップグレードした方が、酷い目に遭っている記事を見つけたので、ご紹介。

「Windows 10」累積アップデート、一部ユーザーに再起動ループの問題

読んだ感想としては、まあ、こうなるだろうことは知ってた。

出始めのOSやアプリなんて、バグだらけなので、まあこういう人が出ること自体は想像がついたし、出始めの時期にアップグレードをする方は、PCの扱いに詳しく、こうした不具合に出会うの覚悟で仕事等の都合で仕方なくアップデートしていることが多いので、PCの扱いに詳しくない方は無理をせず、PCに詳しい人がヒイコラ言いながら、Win10のバグの原因やトラブルの原因を解決する方法を粗方出し切った後の信用度の高いOSに改善されてから、するっとアップグレードしましょう。

「PC詳しくないのにWin10アップグレードしちゃった! なんかいつまでもアップデート終らなくて、PC使えない!!」とご相談いただいても、今の段階では解決できない可能性が高いです。ごめんなさい。(それでもいいから見てほしいと言うことでしたらお受けいたします)

ちなみに、今回、ご紹介した記事のWin10トラブルの解決方法ですが、全員に適用できる解決方法ではない上、レジストリという部分をいじらなくてはいけないため、PCに詳しくない方が見よう見まねで操作するのはお勧めしません。私もレジストリには詳しくないので、どうしても必要に迫られたとき以外は、できるだけ触りたくないと思っている部分です。

どうしてもWin10を使って見たいと言う方は、メインPCではなく、いつ不調をきたしても問題のないサブPCなどでお試しください。

アップグレードではなく、クリーンインストールだとすごくいいと言う話をどこかで聞いたのですが(すみません、出典忘れました。)、どうかしら。私もメインPCに何かあると仕事にならないので、Win10へのアップグレードは当分様子見です。

#itニュース

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

noteに更新しているラジオをstand.fmでも更新するようにしました。 どちらでも聞きやすい方で聞いてやってください。 stand.fmのURLはこちらです。 stand.fm PC家庭教師Sakura

越谷市の図書館の雑誌スポンサーになりました。(手続きをして、きちんとお金を払えばだれでもなれます) 越谷市四か所にある雑誌にこちらの広告を張り出してもらっています。 広告のおかげで、サイトの閲覧者は増えたのですが(ありがとうございます!)、実際にお問い合わせまではいかず……。 そこで、私の話す感じや雰囲気とかが伝わればと思い、一回十分程度の小さなラジオを更新していくことにしました。 ラジオはnot

今後は、noteにお客様の対応事例などの記事を更新していきます。 PC家庭教師Sakura|note

bottom of page