top of page
検索
  • 多田真悠

ポケモンGOの話


日本でも配信されましたね。私もさっそくはじめて見ました。ネットで裏技を知って、最初に選んだポケモンはピカチュウです。

越谷駅周辺は結構ポケスポットがあるので、プレイしやすいですね。まだ近所しか歩いていないので、上野や秋葉原辺りをいつか歩いてみたいなあと思います。すごそう。

もう事故の報道などもなされていますし、徒歩より自転車で巡った方が効率がいいので、スマフォを握っている自転車には要注意。(ゲームに気を取られている可能性があるので)

でも基本的にはスマフォの画面を見ている時は、皆、きちんと立ち止まっている印象でした。

どんなゲームも機械もそうですが、大事なことは、ゲームや機械が悪いのではなく、それを扱う人間の心とマナーです。

特にお子さんに関しては、ゲームを始める前に親御さんとプレイルールをきちんと決めておきましょう。後から作ると、「今さら何で!?」とお子さんからの反発が予想されます。

最初に「こういうルールで遊ぶものだ」と決めておくことは効果的です。

#雑記

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

noteに更新しているラジオをstand.fmでも更新するようにしました。 どちらでも聞きやすい方で聞いてやってください。 stand.fmのURLはこちらです。 stand.fm PC家庭教師Sakura

越谷市の図書館の雑誌スポンサーになりました。(手続きをして、きちんとお金を払えばだれでもなれます) 越谷市四か所にある雑誌にこちらの広告を張り出してもらっています。 広告のおかげで、サイトの閲覧者は増えたのですが(ありがとうございます!)、実際にお問い合わせまではいかず……。 そこで、私の話す感じや雰囲気とかが伝わればと思い、一回十分程度の小さなラジオを更新していくことにしました。 ラジオはnot

今後は、noteにお客様の対応事例などの記事を更新していきます。 PC家庭教師Sakura|note

bottom of page